ども、ウチカフェ管理人です!
みなさん、ネスカフェ・アンバサダーという制度をご存知ですか?
なにやらネスカフェ・バリスタが無料で手に入るものすごい制度だというイメージです。
ですが、ちょっとちがうのです。
今回はネスカフェ・アンバサダーについて解説しようと思います。
↑
こちらは家庭用です!じゃあネスカフェ・アンバサダーは??
ネスカフェ・アンバサダーは職場向け定期便
ネスカフェ・アンバサダーは職場向けのネスカフェバリスタ定期便です。
個人宅では使用できないので、ご注意ください。
ラク得定期便を一定期間継続利用すればマシン無料レンタル
ネスカフェゴールドブレンドやブライトなど、ネスカフェ商品を多く取り扱う専用サイトで定期購入する旨の契約を行うことで、ネスカフェ・バリスタをレンタルすることができます。レンタル代金は無料です。
故障しても修理代はかかりませんが、、マシンを送る際の送料はかかります。
どうやって申し込むの?
ネスカフェ・アンバサダー専用サイトへ行き申し込みます。
ネスレ会員でないと利用できないので、これを気に登録しておきましょう。
後日、担当者から連絡がくるので、契約を進めましょう。
設置場所の確認や、定期便の確認等打ち合わせを行った後、マシンの納品、設置が行われます。
なんのマシンをレンタルできるの?
ネスカフェ・バリスタTAMAです。
また、期間限定でアイスコーヒーサーバーやドルチェグスト、スペシャルT、ネスプレッソも追加で利用できる場合もあるようです。
経費で落とす?1杯課金する?
職場の経理部の方との相談になるのですが、経費で落とすか、それとも1杯何円か設定し徴収するかを選ぶことで、社内で円満に共有できます。
マシンの横に箱を置き、1杯飲むごとにお金を入れるという取り組みもいいんじゃないでしょうか?
おわりに
ネスカフェ・アンバサダーはあくまでも職場での制度ですが、1日に何10杯も飲むような職場であればおすすめできます。
また、個人事業主でも利用できるといううわさがあるので、聞いてみるのもいいかも・・・?
気になったら、公式サイトをチェック!